あと・・・5日!
2011年 12月 27日 (火)
残りわずかな2011年!
大掃除は進んでますか?
大掃除どころじゃないって方もそれぞれいらっしゃると思いますが・・・
今日も前回の続きです!
キッチンのお掃除について紹介します
まず・・・油でベタベタになりがちなレンジフードから
レンジフードは固く絞った雑巾で洗剤拭き、水拭き、乾拭きします。
油を溶かす成分の洗剤は手が荒れる可能性が高いのでゴム手袋使用が◎!
換気扇の外せる部分は、40~50度のお湯に、つけおきマジックリンを入れ
汚れがひどい時は台所用洗剤を混ぜ30分~1時間放置します。
※熱湯の使用や、つけ置きの時間が長すぎると表面の塗装がはがれたりすることがあります。
スポンジやブラシでこすっても落ちないときはクリームクレンザーで落とします。
汚れが落ちたら、きれいな水でしぼったもので拭きあげ、乾拭きします。
最後に、天然オイル成分の金属系保護コーティングスプレーをしておくと
その後についた汚れが次回の掃除のときに取れやすいです。
ガスレンジの表面はフッソ加工しているものが多いのでこすりすぎに注意
表面の焦げ付きは割りばしなどでこそぎ落とします。
酢と水を1:1の割合で混ぜたものに雑巾を浸し、固く絞って表面を拭きます。
それでも落ちない場合はクリームクレンザーを濡れた雑巾につけて拭きます。
ステンレス製のシンクには使用済みティパックがおすすめ!
必要に応じてクリームクレンザーをつけ円を描くようにこすると◎!
スポンジを使う場合は、メラミンスポンジで、こすりすぎないようにこすります。最後に、水拭き、乾拭きします。
シンクに傷が入ると、その傷に汚れが入りやすくなるので、金属用ワックスをかけておくと安心です。
蛇口周りは、洗面台と同じくストッキングできれいに!
汚れがひどい場合はレモンやクリームクレンザーを使うとピカピカに!
三角コーナーや排水口のカゴは、キッチンハイターなどの塩素系漂白剤に1時間ほど浸しておきます。
排水パイプはパイプスルーなどつかって、ヌルヌル、嫌な臭いとサヨナラしましょう。
キッチンはこれでピカピカ
続いて冷蔵庫です
賞味期限が切れたものやカラカラになった野菜など・・・・ありませんか?
冷蔵庫の掃除と一緒に使えないものも年内に整理しましょう
冷蔵庫内は外せる部品をすべて外し、部品を台所用洗剤で洗ったら、水拭き、乾拭きします。
冷蔵庫の中も、台所用の中性洗剤をぬるま湯で薄めて、それでしぼったタオルで拭き、
水拭き、乾拭きします。汚れがとれにくいところはスポンジにクリームクレンザーをつけてこすります。
最後に冷蔵庫内の部品、冷蔵庫内を、消毒用エタノールやエタノールスプレーを含ませた布で
拭きあげると衛生面も安心です。
冷蔵庫の上のほこりはマジックリンなどをスプレーしてラップします。10分ほど放置後、
お湯でしめらせたスポンジでこすります。
油でベットリな場合は重曹をたっぷり振りかけて数分放置後、固く絞った雑巾で拭きあげると
そのあとは、水拭き、乾拭きしましょう!
冷蔵庫の裏は、掃除機でホコリを吸います。
静電気で黒ずんだ壁紙は、ぬるま湯を含ませたメラミンスポンジで軽くこするととれることがあります。
強くこすりすぎるとクロスがはがれたりするので注意が必要です
電子レンジや電気ポットの表面がべたついていませんか?
このベタベタは、消毒用エタノール(エチルアルコール)を含ませた布で拭くととれます!
電子レンジの中も同じものでOK。
最後に電子レンジでミカンの皮をチンしたら臭いもスッキリ!
ヤカンがベタベタしてたり、黒ずんだりしてませんか?
外側は重曹を使ってこすってみましょう!銀色ピカピカになります!
内側の水垢はヤカンに酢水を沸騰させるととれます!
そのあとそれを捨てずに使いまわしします
電気ポットに移し替えてまた沸騰させましょう!
沸騰後に、更に酢を半カップ入れて1時間放置した後、水でよくすすぎます。
ヤカンもポットもスッキリです!
年季が入った茶しぶには、ミカンの皮の裏面に粗塩をつけてこするときれいになります。レモンでも◎。
これでキッチン周りがピカピカです
Panasonicのシステムキッチンリビングステーションなら『スキマレスシンク』『さっとれるフード』
『鏡面扉』『ささっと仕様』で普段からお手入れらくらく!
↑↑↑こんな悩みを全部解決↑↑↑